内見した後疲れすぎて円山クラスのベンチでスニッカーズホワイトを齧る。これが疲れにてきめん効く。そして普通のスニッカーズより美味しいので最近主人がよく買っている。
さてなんとか地下鉄に乗り、大通で降車。スープカレーを目指して狸小路を歩くけど、目当てのお店は売り切れ店仕舞い済み。カレーの店って思ったより閉店時間が早いみたい。代わりといってはなんだけど、こちらのお店へ。
アングラっぽい雰囲気でカレー屋然としている。レコードが色々飾ってあって、店内にミラーボールふたつ。
そんな感じだけど観光客も多い様子。
ささみカツが入ったカレーにしたけど衣がクリスピーで美味しかったな。これが所謂ザンギ的な味付けらしい。
数種類の雑穀を混ぜ合わせた独特なライスも、スープと相性が良い。おすすめの辛さ3でも結構辛いのだけど、食べ進めるうちに平気になってくるのが不思議。外気で冷えた身体も食後はぽかぽか。
スープカレーってどこで食べても大概美味しいけど、これは印象的なカレー。今度は閉店間近じゃない時間帯に行きたい…