Ino Cantonese 日本橋たかせ

誕生日スペシャルディナーはやはり広東料理でしょう。家の近くにこんな場所があったなんて。マンダリンのSENSE 初代料理長の方のお店。

お刺身、紅芯大根や胡瓜、アクセントに香菜、ぱりぱりの皮?、カシューナッツ。食感と香りが賑やか。アマニ油を使った特製醤油ドレッシングが殊更美味しい。

サッと茹でという調理法の凄さ。鮪の魚醤を使った旨味・甘味の強いソースが、淡白ながらしっかりそのものの味がある海鮮に合う。白髪葱、香菜とソースの相性も抜群。

インパクトのある一皿。鱗ごとばりばりに揚げた鯛はさることながら、舞茸のエビのすり身合わせ揚げ???に驚き。
舞茸の根元の方はすり身で包まれていて、頭のひらひらだけ姿を表している。旨味のある素材同士の掛け合わせに、さらにクリスピーなスパイスガーリックが合わさって、これは強い。
鯛はほわっほわ。

このタイミングでこのスープを挟み込んでくる構成の妙。
圧倒的な美味しさが続いた後、胃を落ち着かせてくれる。
森です。でも鶏のスープが良い具合に効いていて、決して野暮ったくならない。これ以上に秋を感じられる料理はないのでは。


これはお店のスペシャリテだそうで、変更してもらいました。蒲焼より美味しい鰻があるなんて。
ぱりっとした皮目、ふっくらと弾力のある身。口の中に広がる脂の甘み、甘醤油の香ばしさ、それをきりっと引き締める山椒。すべてが完璧。
鰻重しか食べてこなかった身としてはもう想像をはるかに超える料理。

豚肉のお料理2種類。贅沢だね。
“醤油の実ソース”もろみの香りが印象的。お醤油よりもしっとりとしたこくが感じられる。

〆の海老雲呑麺、海鮮炒飯、冷麺からお好みでどうぞ。
雲呑麺のスープ、この上なく品が良い。炒飯はもう、光り輝いていた… こんな完成された炒飯がこの世に存在するのか…と思ってしまうぐらい。

デザートはかぼちゃのココナッツミルク。葡萄や無花果などの瑞々しい旬の果物が合わせられて、全身が潤う感じ。
あらゆる美味しいものを食べた後の最高の着地点。

なんと小菓子に馬拉糕。出来立ての蒸篭のまま出てくるというプレゼンテーションつき。それはお腹いっぱいでも頂かざるを得ない。
卵黄よりもミルクが感じられるあっさり味で、たっぷり使われたバニラビーンズがリッチな香りを添える。
食感は空気のように軽い。断面に層ができていて流石の仕上がり。同じくミルキーな金萱烏龍茶とよく合う。

そして更に注目すべきはこのプレート。写真ではわかりづらいけど、シノワズリ調トワルドジュイでとても!可愛い。
うさぎが馬拉糕なのかケーキなのかよくわからないものを持っていたり、なかなか茶目っ気がある柄。
お店の方に訊ねてみたところ、香港のLoveramicsというメーカーのものだそうです。帰宅して早速調べてみたけど、残念ながらこのA Curious Toileというシリーズは既に廃盤のよう。
どこかで巡り合えることを祈る!

それにしてもこんなに素晴らしいお店、もっと早くに知れたらよかったのに!と真剣に思ってしまうぐらい、すべてが最高でした。それぞれのお料理が美味しいことは当然ながら、コースの流れに緩急があってとても楽しかった。また来ます。

作成者: sumi

趣味は料理の本を眺めることです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA