C‘est BO et BON

楽しいクリスマスにはケーキがなくちゃ。 今日はショーケースの中でも一際シックなこの2つに惹かれた。アンタンス(名前が長かったので失念しましたがショコラ)とクラシックM(ミゼラブル)。 アンタンスは全体的に滑らかな食感で、… 続きを読む C‘est BO et BON

Bon Vivan

天気が良かったので食後の散歩がてらお菓子屋さんを覗いてみる。あんなに美味しく見目麗しいデザートを食べたのにケーキを持ち帰る。私はりんごのミルフィーユですが、主人は栗のケーキだったか。Bon Vivanのケーキはすっきりし… 続きを読む Bon Vivan

Restaurant COTEDOR

10月は私の誕生月なのでコートドールへ。円山はフレンチレストランだらけの地区ですが、その中でも最もクラシックな1990年開業の老舗。名前だけ知ってる三田のコートドールとは元々同じ経営だったらしい。 どことなく要塞っぽさも… 続きを読む Restaurant COTEDOR

BARNES

円山動物園を散策した帰り(年パス買った)、すごく有名なソフトクリーム屋さんへ。夕方でも大行列していて心折れそうになったけど食べたら納得。これは!食べ物で久々に感動したと主人も言っていたけれど確かに今まで食べたどのソフトク… 続きを読む BARNES

六花亭 円山店

冷やししるこ、ブルーベリーみつ豆、六花氷キャラメルにソフトのせ。 7、8月登場の六花氷は苺、抹茶、キャラメルの3種類。ただの氷じゃなくて凍らせたミルクをかいた氷なのでふんわり。(ソフトクリームのせは土日祝限定)キャラメル… 続きを読む 六花亭 円山店

森彦

今や森彦で一番美味しいのはチーズケーキかもしれない、と主人談。ネルドリップやめたのか。

六花亭 円山店

コンテでチーズとハーブティーのペアリングミニ講座に参加した後、六花亭の前を通りかかったら吸い込まれるように中に入ってしまった。このところ札幌本店でしか食べられなかった雪やこんこまじりっけなし(ソフトクリーム)が円山店でも… 続きを読む 六花亭 円山店

円山ピカンティ

新札幌の地元密着カラオケ屋で開催されていた同人誌即売会?にて、以前より愛読している内省的なお兄さんの作品を買い求める。 今までは快速エアポートに乗り換える時に駅を使うだけで、新札幌で降りたのは今回が初めて。路上の人はまば… 続きを読む 円山ピカンティ

drops

円山動物園へ。冬季は開園が16時まででなかなか行けなかったけど、やっと雪も溶けて暖かくなったので。 想像していたよりもはるかに広くて見応え十分。 特に面白かったのはゾウ。日本最大級のゾウ舎だそうです。ゾウの体重はは3トン… 続きを読む drops