(私信) まったく知らなかったのだけど、円山公園駅近くのあの自然派パン屋の跡地は、カウンター席のみの小ぢんまりとしたフランス料理店になっていた。(noya)しかも、水曜日と金曜日はシェフの奥様が焼いたパンや焼き菓子を販売… 続きを読む ASAO
カテゴリー: お茶
六花亭
1月のおやつ屋さんはチーズケーキでした。 おやつ屋さんは受付数の上限に達したら、予約期間内であっても締め切りになる場合があるのだけど今回がそれ。道民はチーズケーキ好きなのだろうか、専門店も多いし。 ベイクドチーズケーキ、… 続きを読む 六花亭
PARLA
高級ドライフルーツを買おうと思って札幌駅の大丸の催事(ざっくりうまいもの市みたいなの)に出向いたら、なんとPARLAが出店していて驚いた。最近は色々な場所でポップアップもやっている様子。どっちかにしろと言われたので迷わず… 続きを読む PARLA
ÉCHIRÉ Marché au Beurre
エシレのサブレ、進物用と自宅用にも少し買ったらすごい美味しかったよ、梅田に行くならぜひ買って、と母に勧められた。渋谷スクランブルスクエアの店舗で長蛇の列ができているのを横目に素通りし続けていたけど、そんなに言うのなら、と… 続きを読む ÉCHIRÉ Marché au Beurre
元祖大阪梅田ミックスジュース 本店
前に大阪に来た時にも主人はミックスジュースを飲みたがっていた。なるほどミックスジュースって、大阪名物なのか!(正直サングリアのイメージしかなかった) どこで飲めるのか調べてみると、梅田の地下に元祖を謳うお店があったのでカ… 続きを読む 元祖大阪梅田ミックスジュース 本店
C‘est BO et BON
楽しいクリスマスにはケーキがなくちゃ。 今日はショーケースの中でも一際シックなこの2つに惹かれた。アンタンス(名前が長かったので失念しましたがショコラ)とクラシックM(ミゼラブル)。 アンタンスは全体的に滑らかな食感で、… 続きを読む C‘est BO et BON
Boulangerie Django
東京土産、ジャンゴのパンたち。意欲的な新作が沢山あって楽しかったそうな。 nelさんコラボの栗とチョコレートのパン(贅沢に使われた栗とこれぞnelさん、と唸るビターで個性的なチョコレートの風味)、大人のクリームパン(まろ… 続きを読む Boulangerie Django
Bon Vivan
天気が良かったので食後の散歩がてらお菓子屋さんを覗いてみる。あんなに美味しく見目麗しいデザートを食べたのにケーキを持ち帰る。私はりんごのミルフィーユですが、主人は栗のケーキだったか。Bon Vivanのケーキはすっきりし… 続きを読む Bon Vivan
ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 新千歳空港店
とうとう日本に戻ってきた。出発した時となんら変わりない空港の様子がにわかには信じ難い。 すぐさま快速エアポートに乗るには疲れすぎていたので、よつ葉の生キャラメルソフトで一息つく。やっぱり日本のソフトクリームは世界一(?)… 続きを読む ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 新千歳空港店
緑逗薏人金山店
私のたっての希望で図書館に併設された師範大学のグッズ売り場へ。(大学グッズが好きなのです)そのラインナップは多岐に渡り、俄然テンションが上がる。 特に文具が充実していて、立派な装丁の手帳が欲しかったのだけど残念ながら20… 続きを読む 緑逗薏人金山店