白菜とげんこつだんこの煮込み

・白菜とげんこつだんごの煮込み
・蓮根のしょっつる焼き

白菜が食べたいというリクエストに応えて。確かにちょっと久しぶり。きょうの料理サイトより坂田さんのレシピ。
本当は豚ひき肉で作るのだけど、今日は豚肩ロースとばら肉薄切りをフードプロセッサーで挽肉にしたものと、大豆ミートを合わせてみた。どれも中途半端に余っていたので。
坂田さんらしく凝っているのがまず薄切りにしたにんにくを素揚げして、そのあと肉団子を揚げ固めるところ。いつもはウー・ウェン式で煮るだけなので新鮮。まあ、獅子頭って基本的には揚げるのかな。

最初に白菜の軸をしっかり煮て、時間差で肉団子、葉を入れていく。半分ぐらい大豆ミートを使ったので少し心配だったけど、スープにはちゃんと旨味が溶け出していて塩と醤油だけで十分美味しい。揚げにんにくも効いてる。

しょっつる、久々に買ったのを開けたのだけど、久しぶりすぎて量を誤った!ほんとにちょこっとでいいんだった。

投稿日:
カテゴリー: 未分類

作成者: sumi

趣味は料理の本を眺めることです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA